【C】ソシャゲの旧盟主であり、VTuberぶいすぽっ! Virtual eSports Project(ぶいすぽバーチャルイースポーツプロジェクト)【3632グリーHD】




信用取引激減状態。
これはあまり良くはない。


全盛期に比べるとやはり営業CFは見劣り。


ただし、ソシャゲ時代の現金を800億程度貯め込んでいるので安定感はあり。
DeNAやコロプラに似ている構造です。


創業者の田中会長?の持ち株比率が高いので特殊な事件がなければ経営も安定。
今現在は田中会長の支配下にあるセコイアと振り分けて東証対策といったところ。

今現在の時価総額は事業を評価というよりも保有現金の額面分に少し付加価値が乗っているだけかな?と。


VTuberグループと言えば、にじさんじやホロライブ、他にも個人勢などもいますが大手はストプリくらいかな?

その第4勢力ぶいすぽっ! Virtual eSports Project(ぶいすぽバーチャルイースポーツプロジェクト)存在感を出していて、今後にじさんじやホロライブレベルに成長したら?という部分に注目しています。

他にもVRchat関係でVRAR普及したときに先行している部分もある。

株式会社Brave group(ブレイブグループ、Brave group Inc.
  • 2018年(平成30年)
    • 3月6日 - 「ゲーム部プロジェクト」を開始
    • 3月8日 - 本社を東京都目黒区青葉台3丁目6番28号へ移転。
    • 10月3日 - 株式会社Wright Flyer Live Entertainment(現REALITY株式会社)との資本業務提携契約を締結
    • 12月25日 - 社名を「株式会社Unlimited」に変更。