【考察】2020年代はどのような絵柄が流行るのか?



2020年代の特徴
・パッと見ての第一印象がカラフル
・まぶたの角張が増えてマツゲも太く本数も増えた印象。
・瞳に入るハイライトま大きくなった。

全体的に丸く優しい印象から自己主張が強くなった。


【影響を受けているアニメ】

大きな影響を受けていりと思われるアニメ作品は…

・プロメア
・ダンベル何キロ持てる?
・BNA

特にプロメアの影響は大きいかな?
なによりアニメスパイダーマンが源流らしいので日本初というのはだんだん少なくなりつつあるかもしれません。

【2020年を牽引しているイラストレーター】
お久しぶりさん、LAMさんなど。

・森倉 円さん、Mika Pikazoさん

最近活躍なさっているイラストレーターさんも多国籍な方々が多く、ある意味イラストレーターの国際化はかなり進んでいます。(アニメイラストレーターで生活出来る国は日本しにいのもあるけど)


【流行る瞳とは?】

実は「萌え系の絵柄」が大きく影響されやすい市場です。

萌え系をもっとも消費しているのは男性です。つまり自分自身に自信が持てるか否かで左右されている傾向がかなり大きいです。

暴論にも聞こえますが、男性の年収や失業率にも相関関係があると思われます。個人的な見解なんですが、萌え系市場の拡大の遠因として20年にも渡る不況がかなり影響していると思われます。

2000年~2010年はロストジェネレーションと言われるくらい非正規雇用比率は上昇、婚姻率下落や、少子高齢化政策が吹き荒れておりました。

多くの若者は現実逃避するか、VCなどから出資を受けてIT起業くらいしか活路が見出せなかった気がします。

そんな時代を反映していたのか女性の包み込むような包容力や幼さを求めていたのかもしれません。

結婚も子育ても出来ないんだから当然ですよね。

そんな中、ロストジェネレーションを踏み台に乗り越え、我らが安倍晋三総裁と(株式会社)日本中央銀行の黒田総裁のツートップによる異次元アベノミクスにより、失業率は回復、婚姻率も上昇、新婚住宅用の住宅ローンもパンパン(本来借りれない人も借りてるけどね⭐)になり美しい日本はオリンピックTOKYO2020でフィニッシュを迎えるシナリオでしたが…(あれ?ロストジェネレーションは?)

コロナウィルスで不況待った無しです。ロストジェネレーション?んなもんどうでもいいよ。

不況により瞳の大きさは小さくなるかと。

令和ミクスがどのような影響をイラストレーター業界に与えるかは未だに未知数ですが、大きな瞳や鮮やかな瞳はなかなか流行りにくい時代になるかと思われます。

信じるか信じないかは君次第、