ビジョンファンドIPO構想の裏にカラクリ?

ほんとマネーゲーム、資本市場使いの天才やな。>ソフトバンクG、「ビジョン・ファンド」のIPOを検討

これは愚かだと思う。なぜならファンドは株式上場しても高いマルチプルを付与されないから。嘘だと思ったらKKRのバリュエーション見てみ。

去年孫さんがケータイ事業を上場したのは正しかったと思う。なぜならそちらの方が親会社よりマルチプルが高いから。いわゆるコングロマリット・ディスカウントから逃れるため。

いまビジョンファンドのIPO云々を言い始めた動機は、むしろUberとかWeWorkのIPOに問題が生じた場合、ビジョンファンドそのものが詰むリスクがあるからだろう。

ファンドのスポンサーには普通リクイディティー(=ここでは自分の持ち分を自由に処分できること)は必要ない。それが必要になる(=つまりIPOする)ときは自分がそのビジネスを譲渡したいときだけ。

ファンド形態では、ゴーイングコンサーンとしてのターミナルバリューが付加されないから?

Redundantですからね。そもそもファンドというのはその投資機会に参加したければファンドを購入すればいいだけ。でもその「親」の株まで投資家に買わせてくれるというのは「親切過ぎ」だとは思わないかい?

KKRも昔は泣く子も黙るキレッキレのLBOファンドだったけど、株式上場してから影が薄いよね。

例えばキミは田端大学をIPOしようと思う? めっちゃくちゃ儲かるビジネス、そもそも資本を必要としないビジネスなのになぜそれをみすみすアカの他人とシェアする必要がある?

嫌ですね。引退間際しか考えられんです

もし孫さんがこれ以上外部の資本を必要とするのなら、それはビジョンファンドのビジネスモデルが「スケールを必要とする」から。それは美点ではなく欠陥だ。

そんなにスケール欲しけりゃヴァンガードになればいい(笑) でも、そんなもん、誰からも尊敬されへんで。

しばらく前に、ろくにM&Aやった経験すら無い若造が、「サロンのM&Aをビジネスにする」とかアフォなことほざいて、イケハヤとかはあちゅうとか巻き込んでサロンを統合して、イチコロでビューティフルな商売を台無しにしたことがあったやろ? あれ思い出せや! カルチャーが薄まったらアカンのや。

資本、つまり誰が投票権を牛耳っているか?ということと、その商売のサービスや商品は、表裏一体でつながっている。だから資本をチョッと弄った瞬間にサービス・クオリティに劣化が出るのや。これは資本を握っている本人(孫さんもそのひとり)がサービス・プロバイダである場合、大問題。

ゴールドマンサックスがIPOしたとき、まさしくこの問題を喧々諤々議論した。H&QがIPOしたとき、未だパートナーになってなかった俺みたいな歴史の浅い社員は(裏切られた!)と思ったね。

ゴールドマンなんて昔はROEが軽く30%あっただろう。H&QだってIPO前のROEは60%だった。そんな旨味のあるビジネス、手放して、どうすんねん?
いまのGS見てみ。ROE11%でも「今期は良かった!」とか情けないこと言うとるわい。w

ビジョンファンドIPOの問題を、現在すでにビジョンファンドに投資家として参加しているサウジ政府などの機関投資家の立場から考えてみろや。おそらく敷居の高いファンドだったと思う。折角フィー払って投資したのに、運用会社の株が東証で個人でも買えるなら、あほくさ!とは思わないかい?

「火遊び」なんだよ、これは(笑)
はあちゅうサロンが「脱社畜サロン」になり、また別の名前に名称変更する……そんな風に、フォロワーが参加できる機会をポコポコ増やし、マネタイゼーション機会を増やしているつもりが、実際はすべてを台無しにしておる…それと全く同じ。

「いつでもやれるオンナ」になってはいけない。ブランドっちゅうことは、つまりそういうことや。株式(shares)とはシェアすることに他ならないわけで、参加の機会を増やす度に価値は薄れるのや。

ところで田端さん、南海泡沫事件って、知ってる? これメチャおもろいデ。

世界史の教科書の中で、名前だけ聞き覚えが・・。

いま庶民は「GAFAがすごい!」とか言っているけど、当時はジョン・ローのミシシッピ・スキームとか、このサウスシー・カンパニーがビジネス・シーンの代表格。アマゾン、アップルに匹敵する存在でした。

でも、私が思うに、孫さんは希薄化させずに、事業持ち分をマネタイズする天才だと思うんですよ。昔の自民党で、最大派閥の田中派内の派閥争いで過半数を取ると自民党の総裁になれ、自民党の総裁になると、日本国総理大臣になるようなマトリョーショカのようなレバレッジを上手く使ってるなあ、と!

うん。ビジョンファンドIPO構想の裏には、何かカラクリがあると思う。それは俺も同意。でも何が悲しくて孫さんが処分するビジネスをお前が買わなアカンの?

それは、通信会社としてのソフトバンクのIPOのときにも思いました。孫さんが売り手で、一般大衆が買い手w 自分のカウンターにいる相手より、オマエは賢いのか?と聞くと、これはヤバイっすね。 それなら、ソフトバンク本体を買うほうが、まだ安心かも。いずれにせよ、僕は触りませんけど。