なぜ融資につよい税理士が倒産防止共済を費用処理しないか?

なぜ融資につよい税理士が倒産防止共済を費用処理しないか?

・費用が減る(利益が増える)
・資産が増える
・税額は変わらない

倒産防入っててBS資産の部に積立額がない決算書を作ってもらってる社長は要注意

おもしろーい!(ポストイットで簿外資産800万円です!と銀行員にメッセージを送って実体BSに反映してもらうタイプの大家です。

話はちょっとそれるんですが、同じ考え方は解約返戻金のある生命保険金にも使えないですかね。国税庁通達は損金額を定めていて、経理処理は要求していないんじゃないかなと。それなら返戻金部分は資産計上して、別表で減算する。税理士会の電話相談に聞いたときは「できんじゃねーかな」との回答が。

なるほど、それは考えたこともなかったですね。経理要件なければできちゃいますね…

倒産防止共済とは、取引先の倒産によって連鎖的に中小企業が倒産または経営難に陥らないようにする共済制度です。 正式名称は中小企業倒産防止共済と言い、経営セーフティ共済とも呼ばれます。 倒産防止共済への加入は、1年以上事業を継続している中小企業者であることが条件です。